練り切りアート認定講師講座の案内
練り切りアート認定講師講座の案内
練り切りアート™(nerikiri art™)認定講師講座詳細
2時間×6回 税抜き104,500円
(講座料金 税抜き72,000円、材料・道具・テキスト代税抜き32,500円)
認定料 税抜き20,000円(認定証・フリーレッスン用レシピ3枚付き)
年会費 税抜き3,000円
12時間の中で、17作品(大型作品あり)をつくりながら40種の技術が学べる、充実した内容のコースです。
・6回の講座は、1回目から順に受けていただき、毎回のレッスンで認定をしてい きます。
・6回講座終了後に、講師登録が必要です。(認定登録料 税抜き20000円 年会費税抜3000円)
・ご登録後,約1か月で講師認定証を発行いたします。
さらに詳しい詳細は日本セロネーゼ協会のHPをご覧ください
講座内容
1回目 『春 sakura an』
春野 さくら 蝶
和菓子の基本について・着色・包餡・伸ばし方・
外ぼかし・きんとん通しの使い方・折り方・
三角棒の使い方などを学びます
2回目 『夏 ume an』
花火 水面 朝顔
丸棒の使い方・抜型の使い方・渦巻きのつけ方・
切り方・グラデーションぼかし・
茶巾絞りなどを学びます。
3回目 『秋 pumpkin an』
紅葉 菊 薔薇
切り込みの入れ方・重ねぼかし・内外ぼかし・
葉脈のつけ方・花芯のつけ方・
三角棒アレンジなどを学びます。
4回目 『冬 koshi an』
富士 着物 手まり
グラデーション茶巾絞り・つまみ・生地合わせ2種など
5回目 『創作 kurogoma an』
クローバー ウサギ 小鳥
はさみ・茶巾絞りアレンジ・造形などを学び、
洋風のデザインにもチャレンジし ます
6回目『卒業制作』
今までに学んだ技法を取り入れ、
オリジナルの練り切りを2つ作成いただきます
和菓子講座は、こんな方にお勧めです。
- 和の文化を広めてきたい
- 外国人向けの講座をしたい
- 火やオーブンを使わず、手軽に教えられる資格が欲しい
- 初心者から短期間で講師になれる資格を取りたい
- 今の教室にプラス出来る資格が欲しい
- 競合が少ないジャンルの資格を取りたい
- 今まで日本になかった資格を取りたい
資格を取得することで、単発レッスン・オリジナルレッスン・出張レッスン・講師養成講座の開催、販売(別途菓子製造業の資格が必要)などを行うことが出来るようになります。
練り切りアート(nerikiri art)認定講座は、テーブルさえあればどこでもレッ スンが出来るので、出張レッスンやカフェ・ワンデイショップなどの場所を借りてのレッスンが可能です。
またお道具準備のコストが低いため、ほとんどリスクなくお教室を始めやすいのが特長です。
すでにポーセラーツやお花、アイシングクッキー教室・お菓子教室などを開講している先生が、季節に合わせたワンデイイベント的に開講するにもオス スメの 講座となっております。

事前に講座説明会&体験レッスン(800円税込)もさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
まだ認定講座の開催日などは特に決めていません。(早くても3月下旬からの予定です)申込、お問合せの上日程相談させていただきます。材料の都合上、期間をあけての受講はできるだけさけたいと思っていますのでご了承ください。
お問い合わせ頂いて2日経っても返信がない場合、メールが届いていない可能性があります。お手数ですが、再度お問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。